「フェンス woodface 施工事例」カテゴリーアーカイブ

スーパーフェンスは地域木材をお持ちの工務店様のお客様へのウッドフェンス柱としてのご提案も可能。
このカテゴリでは一般住宅や集合住宅でのwoodface採用事例をご紹介します。

京都府亀岡市 モノトーンモダン外観の新築建物に合わせたスーパーフェンス”wood face”

セキスイハイム様で家を新築された、モダンな外観の建物。

 

そんな外観に合わせた目隠しフェンスとしてスーパーフェンス”wood face”をご採用頂きました。

 

CIMG1352

CIMG1356

 

 

 

CIMG1371

CIMG1368

 

桧のACQ注入材を採用したスーパーフェンス”wood face”。

横格子のスマートなラインがモダンでスクエア形状の外観の建物と上手くコーディネートされています。

柱や笠木のアルミの質感と、木目の組合せもまた、モダンな印象を際立たせるのに一役買っているように思います。

 

ご採用ありがとうございました。

 

施工店 株式会社アンフィニ様(港製器工業グループ)

兵庫県たつの市 個人住宅 和風門構えに合わせたスーパーフェンス wood face 施工事例

兵庫県たつの市の純和風の外構。

古くなった塀からスーパーフェンスwood faceへのリフォームのご物件です。

【施工前】

05

01

03

 

【施工後】

05-1

01-1

02-2

02-1

 

桧のACQ注入材を利用しての施工事例です。

純和風の外観と木目のコーディネイトが素敵です。

また、昔作られた塀と異なり、安全で安心。

スーパーフェンスはこんな塀のリフォームにもご活用頂けます。

 

【施工店 作庭工房 四季様

スーパーフェンス柱を生かした倉庫を設置  岩手県

東京営業所の吉岡です。

昨年9月に開催された岩手県陸上競技アジアマスターズというイベントにスーパーフェンスを内装材としてご提案・協賛した際、盛岡西ロータリークラブ様より倉庫に活用できないかとのご相談を受けました。

そこで、弊社の設計担当の大原との打ち合わせの元、岩手山田産の杉を利用し、SFフェンスの特性を活かしたご提案をしました。弊社が得意とする既存部材を生かしたセミオーダー商品への対応です。

今回この倉庫を寄贈された盛岡西ロータリークラブ様から感謝状を頂くことになりました。ありがとうございます。

今後も東日本大震災の復興事業の一役を担う商品としてのスーパーフェンスを展開していきたいと思います。

 

 

 

スーパーフェンスで作る倉庫

 

IMG_0048(倉庫入口)

 

 

 

 

個人住宅での施工事例 大阪市T様邸 崩壊の危険性のあるブロックの代替工法として。

営業の大隣です。

今回は実はスーパーフェンスの初の施工事例になった物件をご紹介します。

スーパーフェンスは、地場木材を使用するということ以外にもう1つもともとコンセプトを持って作られた商品なのです。

ブロック代替工法。

今でこそ少なくなりましたが、昔は家の周りを「目隠し」として2m近くの高さでぐるりとブロック塀で囲んでいる家、多くなかったですか??

このブロック塀。

昔は施工方法が決して確立していたとは言えず、またコンクリートや鉄筋の耐久年数も過ぎてしまい、ひび割れ等も起こしていたりと、少し大きな地震がくれば倒壊の危険性もあるのです。

そんな代表的な状況だったT様(実はスーパーフェンスの開発にも携われたすごい方なのです。。。)のご自宅。

リフォーム、しました。

 

施工前

1 施工前

 

あ~、あるある!!こういうお宅。

そうです。実は都心の物件であればあるほど昔建てられた家の場合こうしてブロック塀が高く積まれている場合が多いのです。

 

施工後

 

施工後1

 

施工後

 

あれ???ブロックの上に施工している。。。

これ、実はブロックでも普通のブロックではなく「型枠ブロック」をしようしているのです。

型枠ブロックは、ブロックの中にコンクリートを充填して、普通のブロックよりも高い強度を出すことが出来るブロック。

ようはコンクリート擁壁とおなじですね。

こういうブロック塀で囲われているお宅の場合、敷地内と道路では高低差がある場合が多いので、その土を留める「土留」が必要です。

一般に高さがそこまで高くない場合は普通のブロックで施工される場合も多く、特にこれといった規定があるわけではありません。

ただ、80cm~1mといった高さを超えてくるとちょっと普通のブロックだとこわいところがあります。

またスーパーフェンスの柱はそもそも普通のブロックの穴には入りません。。。

そこで型枠ブロックの登場。

2重の安心安全強度の塀周りとなりました。

個人住宅でのスーパーフェンスwood face 施工事例 群馬県高崎市S様邸

敷地が集合住宅に面している。

時々耳にするケースです。この場合、通常の住宅以上に、長い目で見た場合、入居される方が入れ替わりやすい賃貸住宅、やはり目隠しフェンスがほしいところです。

 

一面に植えられた芝生と相性のいい天然木を使用したスーパーフェンスは、やはり、素敵だなと思いました。

こちらでは桧のACQ注入材をご採用頂きました。

【施工前】

01

 

02

 

【施工後】

 

高崎S様邸2

 

 

高崎S様邸

 

01-1

天然木の風合いを生かしたスーパーフェンス。

広い芝生のお庭とイメージぴったりに仕上がりました。

 

【施工店 株式会社キタ・カン 様】

 

 

個人住宅での施工事例 東京都N様邸

営業担当の大隣です。

もともとホームページをご覧いただき”地場木材、間伐材を使用した環境貢献”という当商品にご賛同頂き、遠く東京からお問い合わせいただいたお客様。建て替えに伴う目隠しフェンスの設置です。

 

個人住宅での施工事例2

 

 

個人住宅での施工事例1

 

港製器工業の”伸縮門扉”とともにスーパーフェンスをご採用いただいています。

建て替え前から植えられていたいろいろな樹木と「天然木の風合い」が素敵なお庭空間を演出しています。

やっぱり、天然木を使ったウッドフェンスは味わいがあっていいです!!