スーパーフェンスについて紹介movieを作成してみました☆
エクステリアショップ様等に配布させて頂き、商品の展示と一緒に流して頂ければより食い付いてもらえればと思っております。
動画はyoutubeにもUPしておりますので、ぜひ一度ご覧ください☆
スーパーフェンスについて紹介movieを作成してみました☆
エクステリアショップ様等に配布させて頂き、商品の展示と一緒に流して頂ければより食い付いてもらえればと思っております。
動画はyoutubeにもUPしておりますので、ぜひ一度ご覧ください☆
新着施工情報です☆
元々ブロック4段積+アルミフェンスが施工されておりましたが、
化粧ブロックを2段積み増しし、高さ1mのスーパーフェンスライトを追加で施工させて頂きました。
※木材はウリンを使用しております。
お話を伺うと、ブロックの上段がほぼお庭の地面高さであったために、ワンちゃんがフェンスを越えて出かけて行ってしまうとのお悩みがあったようで、今回お話を頂くことが出来ました。
◆施工前◆
ブロック4段積+アルミフェンス(高さ80cm)
※お庭の地面からフェンス高さ約80cm
◆施工前◆
ブロック4段積+2段積み増し+スーパーフェンス ライト(高さ1m)
※お庭の地面からフェンス高さ約1m40cmになりました。
施工事例のご協力頂き、まことにありがとうございました。
今回は、施工事例で何度か登場して頂いております。
出雲木材市場様をご紹介したいと思います。
出雲木材市場様はその名の通り、木材の卸売業をはじめ、オリジナル商品の開発にも力をいれておられます。
その中で、弊社スーパーフェンスと、出雲木材市場様のルーバーウッドを組み合わせた目隠しフェンスのご提案をして頂いております。
スーパーフェンスが載っているHPのトップはこんな感じです。
http://www.izumomokuzai.com/
面材にお客様のニーズに合ったものを提案できるのはやはり魅力的だと感じております。
今後も、新たな開発商材を含め、より良い商品のご提案が出来ればと思う次第です。
2015年夏に施工を行った物件のその後を調査してきました。
◆before◆
◆after◆
ACQ(防腐・防蟻材)の緑がかった色味が抜け、木材の良い色味に変化しております。
天然木の為に発生してしまう高さ方向への縮みは、裏に伸縮防止金具を取り付け防止しております。
分かりにくいかもしれませんが、アルミ柱と木材との接合部にアングル金具を取り付け、これで柱と木材を固定しております。
※写真は施工当時のものになります。
古くなった板材を差し替える場合も、木材へ取り付けているビスを外せば取り外しも問題ありません。
関西大学の地域連携センター様が発行しております関西大学地域連携事例集Vol.3(2月発行)に弊社スーパーフェンスの事例を掲載して頂きました☆
スーパーフェンスは、開発当時より関西大学社会安全学部亀井教授・亀井ゼミの皆様にマーケティングの面等でご協力して頂いており、学内イベントでの展示をはじめ様々な場面でPRして頂いております。
島根県出雲市にてスーパーフェンスライト施工現場にお邪魔してきました☆
現在施工途中にはなりますが、ルーバー加工の木材を使用し、機能性高めたフェンスになっておりました。
また、角パイプを笠木として使用されており、フェンス全体一体感を持たせております。
施主様からも完成が待ち遠しいとお声をかけて頂きました☆